今回、少し過激なタイトルとなりましたが、このAI(Artificial Inteligence 人口知能)の時代では、塾や学校での従来型の大人数を集めての授業は明らかに必要なくなっています。また、欧米主要国では、大人数での集団授業などは、もともとほとんど行われていないようです。
最近、そのような授業が、前にもまして必要なくなってきた理由は簡単です。IT(Internet Technology)が高度に発展してきたおかげで、自分が見たい授業をインターネットで自分で選んで学ぶことができるからです。コマーシャルは少し入りますが無料のyou tube の講義動画は、かなり充実してきています。特に、需要の多いと思われる高校数学とかは、基礎から東大数学二次入試過去問まですべての単元を見て学習することができます。
そして、そのような動画の方が生の集団授業よりも、それぞれの生徒が勉強するうえで優れていると思っています。理由は、優秀な講師(教え方がへたな先生は再生されなくなり淘汰されていく)が練った授業を録画で行っていること。見る側の生徒はノートをとる必要もなく、わからないときは、そこで止めて考えたり、少し前にもどして見ることができます。何度も繰り返し見ることもできます。また、見た動画の説明があまりわからなかったら、違う講師の動画を見ることもできます。
将来は、例えば、学校では教科書出版会社が、学ぶことの詳しい解説動画を配信して、生徒たちそれぞれが、その動画を家や学校であらかじめ見て学習します。そして、学校での集団授業がなくなった分、学校で問題演習や討論などのアクティブラーニング的なことがより多くできるようになると良いと思っています。
しかしながら、インターネットを使って勉強することを推奨している学校や塾などはほとんどありません。小学生、中学生は学校からタブレットが配られますが、自由にインターネットを使うことができないようです。高校生は学校へのスマホ持ち込み禁止か校内では電源を落とさなければならないのが普通です。スマホがあれば、わからない英単語はすぐに調べられるので電子辞書など購入する必要がありません。インターネットをゲームや悪いことに使ってしまうことを防ぐためには必要かとも思うのですが、特に、勉強することや何かを調べて知ることにおいてインターネットほど有効な手段はないです。海外のことはあまり知らないですが、現在の日本では、ゲームはするけれど、インターネットを積極的に勉強に利用している生徒は少ないように思います。
AIの進歩はすごいものです。チャットGPTは、インターネットに書かれていることをただ羅列するだけではなく、ちゃんと文章の流れまで構成してくれます。AIに考える力があるのではと思うくらいのものです。最近、興味本位で使うようになって驚いています。また、数年後には、画面に出てきたAI人間と英会話の練習が無料でできるようになると思っています。
中2の英語の教科書に、AIの進歩によってあまり必要性がなくなるかもしれない職業についての話が出てきます。その中では、中2の女の子が職業訓練で翻訳会社を訪問します。AIが英語を日本語に翻訳するけれど、幅広い知識がいるからAIでは難しいと話が展開していきます。また、ある時、テレビを見ていると、コメンテーターの一流の弁護士の先生が言われていたことが印象に残っています。先生によると、弁護士の仕事としては、その時に扱っている件に対して、参考にするために似た事件を探し、過去の判例を調べるのに労力をついやすそうですが、ITの発展によって簡単に探し出せるので、弁護士もそんなにいらなくなると言われていました。
意外に、頭を使う職業もいらなくなることが考えられます。塾、予備校も同様で、上に述べたように、「このやり方、必要あるの?」とも思う形態もあるし、私自身も、5年、10年後には自塾も必要なくなるかもと思うことも正直あります。ただ、そうならないように、私自身も、ITを利用して、情報をキャッチして、常に進歩させることだと考えています。
コンピュータを自分の能力を上げるために使った人は、勝ち組になれる可能性が大きい時代が来ているし、さらにその傾向は強くなることは明らかだと思っています。